ポケモン

ブログ等に書かれてる構築のお薦めの見方について。これはうちのブログにも当てはまる件でまだLCや一部県予選も残っているのでその人達向けの記事ってことでこのブログの構築をこれから参考にパーティー組んでくれる人にも注意しておくと良いと思います。


まず初心者や構築に自信がない人はとこか有名な人や優勝者のブログだったりWCS Wikiの構築から参考に構築を組むって人はかなり多いと思います。構築の完成度が高かったり興味の持ったパーティーはどんどん組んでみるのをお勧めします。ここで大事なのは完全に真似ることから始めると良いと思います。要するに優勝者であったり構築完成度高い人のはちゃんと技構成だったり努力値配分にそれなりに根拠があるはずなので絶対に自信がない限りは下手に弄らない方が良いです。技構成に関しては意外な技が構築のみそだったりするので下手に弄るのは間違いなく辞めた方が良いです。
この状態でまず対戦をします。大体2〜3戦回すのが良いです。中の人がお薦めの対戦環境はネットだと広場だったりWCSスレで主催の突発大会でしょう。他にはニコ動やらの生放送でも大会や対戦募集しているものも多いようなのでお薦めですね。
それから始めて手を加えることになりますが、最近では努力値配分に関してはかなり研究されていることが多いので技をいじる位になるかと思います。それと同時にある程度のテンプレ相手に対する立ち回りをここで考えておくことになります。実はブログの構築の記事の落とし穴として大半は具体的な立ち回りを書いてない場合が多く、いざ構築を参考にしても立ち回り分かんなくてあまり勝てない...こともあるんじゃないかと思います。なので立ち回りに関しては自分でパターンを決めるか本人に確認することは必須だと思ってます(ぶっちゃけ立ち回りブログなんかでばらしちゃったら動きメタられちゃうから仕方ないんだけど...)
また技に関しては流行によって切っても大丈夫な技だったりあるので大会パーティーとして確定させたら後はネットやオフ会等で練習する形になるかと思います。


まぁ、こんな感じですがなんというか最近正直だいぶ構築に関しては膠着状態まで来てる感じがします。ある意味GSが発表されてオーガルンパから始まってオーガルンパにまた戻ってきてメタが1週したように思います。テンプレも出始めの時期よりも完成度も上がり環境の変化もあるのでだいぶ情報も出回ってる感ありますしパーティー構築よりもプレイング依存のゲームになったなぁと思います。

逆に言えば09みたいな構築勝負が出来ないからよりヤリ込んだ人と一般の差が縮まったのかなぁ