プレイング理論

バンギラスに限らず立ち回りとか読みが大事って世間では言うけどでは本質がなんなのか。
あくまで個人的な理論として(正しいかはもの凄く疑問もたれそうだけど)基本は手持ちの役割とお互いの選出・構築からの状況判断でどのポケモンがどの手順で役割遂行させるかをしっかり考えることが立ち回りの本質かな。読み合いは基本的にどちらかが100か0の2択は拒否。自分視点から見てある程度相手がこちらに対してリターンの取れる選択肢に対して多少被害を出された上で一番リスクを押さえた行動、4〜6位リターンが取れるように考えて最終的に1ー0以上の計算が成り立つようにする。リターンが100か0の読み合い拒否は単純に事故防止。実力が同じかそれ以上に対しては勿論格下に対してわざわざリスクを負って勝率を不安定にする必要がない。
入試も難しい問題を解くことが合格の近道じゃなくて、簡単な問題は絶対に落とさず合格点に達したものが入学出来る。立ち回りも積み重ねが大事。